大学受験速報~お得に高学歴をw:●☆■2013年度世界史勉強法 Part4■☆● - livedoor Blog(ブログ)

速報ヘッドライン

●☆■2013年度世界史勉強法 Part4■☆●

1:2013/09/07(土) 19:29:05.71 ID:
受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。 自分に合う方法をよく考えること。
合格者へ 自分の勉強法や合格体験記を書き込むとかそんな暇あったらバイトしろ。 自分の方法の押し売りはブログでやってくれ。

・携帯用テンプレサイト http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sekaisitenpure/
・テンプレサイト http://sekaisitenpure.web.fc2.com/
・避難所 in milkcafe http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1172572316/

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、
住人の大まかな総意として集約されたものであり、いわばこのスレの歴史が
テンプレに刻まれているといえるものです。荒らしや煽りは徹底放置!
荒れたときは書き込まずに削除(あぼーん)されるまで上の避難所で過ごしてください。
マンガを薦める荒しは徹底放置。漫画は入門で大まかな流れをつかむには効果がありますが受験参考書としては使えません。

●☆■2013年度世界史勉強法 Part3■☆●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358619074/


21:2013/09/07(土) 20:20:34.01 ID:
>>1
466:2013/10/23(水) 00:57:42.97 ID:
>>465
そういうことは受かってからやれ
分かった気になってるだけの馬鹿受験生の中身のないレヴューほどカスなものはない
苦手でもサクサク進む→分かった気になってるだけである証拠
こういう馬鹿に限って成績が下がるとその本のせいにして叩き始める

受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。
>>1
にこう書いてあるの読めないのか

受験生は
635:2013/10/28(月) 20:46:47.73 ID:
>>1

受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。 自分に合う方法をよく考えること。
合格者へ 自分の勉強法や合格体験記を書き込むとかそんな暇あったらバイトしろ。 自分の方法の押し売りはブログでやってくれ。
と書いてあるの読めない人がいるようですね。

ここは世界史の勉強法に関して受験生の質問に答えていくスレ。
聞かれもしないこと書き込む所じゃないよ。
2:2013/09/07(土) 19:29:44.16 ID:
[注意]これ守れないと叩かれるよ
・同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
・質問は志望校や今の現状など詳しく、礼儀正しく書いた方がレスがもらいやすい。(繰り返しやくだらん質問は叩かれる)
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。アホな質問は叩かず放置か優しく諭す。最近評判の悪い本を宣伝したり、テンプレでは受からないとデマを書き込む悪質荒らしでがいるので注意。荒らしにはレスしないで徹底放置。
・受験生は愚痴や他の受験生の質問にアドバイスせず勉強しよう。自分の合格体験記を書き込むのは大学スレで。
・テンプレの話題は荒れるので厳禁。参考で読む程度にしておくが吉。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
 覚え方やゴロ関係→http://study.milkcafe.net/goro/
・勉強していて分からないところは世界史板http://kamome.2ch.net/whis/の質問スレで質問しよう。
 中・高生用質問スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1287489895/l50
・世界史ネタ話、専門的な質問は世界史板でhttp://kamome.2ch.net/whis/
453:2013/10/22(火) 20:26:49.49 ID:
>>2

・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ、愚痴や雑談、講師・予備校の話題等をこのスレでやるのは荒らし行為なので禁止。
書いてあるの読めないの? 馬鹿なの?

こんな所に書き込む暇あったら回線切って文化史問題集繰り返せ
3:2013/09/07(土) 19:30:46.25 ID:
[質問者へ]次のような質問をしないこと。 必ずテンプレ>>1-20を読んでから質問を
・「○○と□□、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら□□大学で何点とれますか?」→○○と□□大学の過去問を見比べて自分で調べよう。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。
・「覚えられない?」→覚えるまで繰り返す。継続は力なり。
・「本の正式な名前がわからない、その本の内容を聞きたい」→本屋で調べたり自分で調べてから質問すること。
・「○○やるのにどのくらい時間がかかる、間に合う、いつまでに終わらせればいい」→かかる時間は人それぞれのスペックで違う。間に合うかは努力次第、入試までの終わらせるように計画たてる。人に聞く質問ではない。
・「○○を覚えるぞ、やるぞ、一緒にがんばろう」→どこが質問ですか。ここで馴れ合い・関係ないこと書きこむと不合格フラグが立ちますよ。無茶しやがって。
4:2013/09/07(土) 19:31:25.25 ID:
[評判が良い本]
・教科書
 ○詳説世界史(山川) ○世界史B(東京書籍)
・用語集
 ○世界史B用語集(山川)
・講義本
 ○青木の実況中継1~4,文化史(語学春秋社出版) ○ナビゲーター世界史1~4(山川)   ○神余のパノラマ世界史(学研)
 ○植村センター世界史B講義の実況中継(語学春秋社)  ○パワーUP版センター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
 ○センター試験のツボ 世界史B(桐原)  ○教科書といっしょに読む 世界史B(中経) ○短期攻略センター総整理世界史B(駿台)
・問題集 
 ○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)(代ゼミ) ○佐藤の世界史B頻出問題解法(学研)
 ○はじめる世界史(Z会) ○実力をつける100題(Z会) ○スピードマスター世界史問題集(山川) 
 ○世界史問題集(山川) ○二次私大世界史B問題集(山川)  ○時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)
・一問一答 
 ○世界史B用語&問題2000(Z会) ○佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答(三省堂) ○世界史B 一問一答 完全版(東進)
・ノート
 ○各国別世界史ノート(山川) ○詳説世界史ノート(山川) ○詳説世界史要点整理ノート(山川)
 ○大学受験世界史Bノート(旺文社) ○世界史総整理(駿台) 
・テーマ史
 ○フロンティア世界史(代ゼミ) ○タテから見る世界史 ○ヨコから見る世界史(学研)
・論述
 ○判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合) ○詳説世界史論述問題集(山川) ○段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
・センター
 ○センター試験への道(山川) ○佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)  ○河合のマーク式基礎問題集 ○駿台の短期攻略
・文化史
 ○世界史×文化史集中講義12 (旺文社)  ○分野別世界史問題集 文化史(山川) 
・その他
 ○地図で覚える世界史(河合) ○浜島書店の資料集 
 ○世界史の年代暗記法(旺文社)  ○別宮のスーパー暗記帖世界史ゴロ覚え(学研) 
 ○まんが必修年代暗記法世界史(文英堂)  ○完成350世界史 年代記憶術(代ゼミ)
5:2013/09/07(土) 19:33:08.42 ID:
[評判が良い本]
>>4
で入手困難・絶版なもの
○高校の世界史を復習する本(中経)  ○ポイント世界史(河合)  
○本番で勝つ!(文英堂) ○世界史文化史テーマ別問題集(駿台) 
○速効の現代史(kk) ○世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)
6:2013/09/07(土) 19:33:56.30 ID:
[不評な本]
不評な理由は間違い・問題部分が多い、必要なことが抜けてる部分が多い、講師に習っている人向けなど自習するのに向かないため。
○はじめからわかる世界史(旧佐藤のセンター世界史)(学研)…解説に間違いが多くて酷い。センターレベルを超えている
○上住のわかる世界史 標準講義(旺文社)…マニアックすぎてわかりにくくて覚えにくい。
○荒巻の世界史の見取り図(ナガセ)…基本的なことが省かれ入試に不必要なことが多すぎる。新版はさらに劣化。
○山川の一問一答(2冊とも)…山川の教科書の復習用で受験向けではない。
○世界史論述練習帳(旧中谷の論述練習帳)(パレード)…方法論・書き方がいい加減、採点基準や解答の文章はおかしい、採点しているある教授が批判(主語がないのは論外。それは文章ではない、この本の方法論のような論理まで暗記させることを批判)。
 著者は話の通じないアレなのでこの著者や著書に関しての話題は禁止。宣伝行為に注意。
○センター世界史B 各駅停車(パレード) …字が詰まって読みにくい、マニアックな話でセンター向きではない。 絵や地図が使えない。マニアックで眠たい授業の実況中継。
○世界史年代 One Phrase(パレード) …語呂に無理がある。これのどこがごろなんだ? 覚えにくい。 笑えない下品なフレーズでモラルを疑う。
○世界史A・Bの基本演習、世界史現代史問題集 私大入試必修(駿台文庫) …古すぎで絶版に、解説がマニアック。
○カリスマ東大生が教える やばい!世界史(ゴマブックス)…まるで中身がない。内容がヤバイ。著者は世界史に関してカリスマではない。
○攻略世界史(Z会)…古くて、マニアック
○東大合格への世界史…出来ると勘違いした素人大学生が書いた本
○田中の世界史
○センター試験 ネライ撃ちの世界史B(中経)…知識の羅列なだけ
○神野の世界史劇場(旺文社)…範囲の一部しか扱っていない。低レベルすぎる。導入にも使えない。宣言行為に注意
7:2013/09/07(土) 19:34:47.17 ID:
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は旧課程・新課程向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:http://www.amazon.co.jp/

[基礎知識をつける]=教科書を理解する
それぞれ自分に合うやり方で理解していくこと。
○教科書を何度も通読する
 教科書を何度も読み込み、流れを理解して覚えていく。 (太字を覚えようとして読まずこんなことがあったか流れをつかむことが大事)
 同時にノートや問題集で確認するのを忘れずに。
○教科書をまとめる
 自分でまとめるのは力はつくが時間がかかる。
 教科書を読みながら市販のノートをやったり、参考書のまとめを写す。
 後で問題集で確認し、問題ででてきたところをまとめで再確認する。
○参考書を読む
 教科書が読んでもわかりにくい向け。
 実況中継やナビゲーターなど[講義系]を参考に参考書を読んで教科書で確認するやり方。
 同時に問題集で確認するのを忘れずに。
208:2013/09/26(木) 21:59:33.82 ID:
>>7
年間出題され続けた範囲の方がそうでない範囲より、来年に出題される可能性は高いと考え、前者を優先して勉強し、後者を手薄にしてもリスクは少ないのか

そうだね。出題されやすい部分を優先的に勉強するのはとてもいい事
過去問を有効活用してると思うよ
出てない範囲を全く勉強しないって言ってる訳じゃないから大丈夫だと思う

ただ、まだ10月だから頑張れば間に合うっちゃ間に合うよ
勉強した分だけ伸びる教科だから、全範囲みっちりやるくらいの気持ちでやろう
8:2013/09/07(土) 19:35:35.49 ID:
[センター向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→センター向けの問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○基礎知識…教科書の理解が前提。苦手な人はセンター試験のツボ 世界史B(桐原)とセンター試験世界史Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)や短期攻略センター総整理世界史B(駿台)を読んでから教科書を読む(参考書だけは知識的に無理がある)
○センター向けの問題集
・基礎…佐藤のセンター試験世界史一問一答(三省堂)
・標準…予備校が出してるセンター・マーク問題集
 (河合のマーク式基礎問題集・駿台の短期攻略)
・応用…センター試験への道世界史(山川)
 満点目指すなら応用まで、8割ねらいなら基礎・標準と過去問やればいい。
○世界史Aについて
・近現代史重視、前近代も少しは出る。
・難易度はBと変わらない。
・参考書とかがないから独学でやるなら世界史Aは薦められない。
655:2013/10/28(月) 22:33:00.55 ID:
なんか絡まれてる? 

>>653
センターは教科書の理解が前提なので基本はそれです。
センターだけなら一問一答はZ会以外はオーバーワークになりますから注意。
一問一答の代わりに
>>8
にあるセンターの基礎・標準レベルの問題集でも良いと思います。
終わったら過去問や道で数をこなして慣れていくことです。
上にも書いたけど正誤問題はどこが間違いか調べることで慣れとセンターに必要な基本的で正確な理解を深めていけます。
657:2013/10/28(月) 22:40:46.03 ID:
>>655
教科書とスピマスとセンター問題集でがんばってみます。ありがとう。
680:2013/10/29(火) 00:09:01.01 ID:
>>657
補足だけど高3で今から始めるなら相当頑張らないと駄目だよ。
世界史は量をこなさないと高得点安定しないから。
公民を頑張るという手もあるからそこはよく考えて。
682:2013/10/29(火) 00:14:59.73 ID:
>>680
世界史と相性がいい公民の科目は何?
684:2013/10/29(火) 00:23:45.10 ID:
>>682
結論言うとどれもわからない。
公民は世界史やるよりは量が少なくて高得点散りやすい。
(安定はしないけどね)
9:2013/09/07(土) 19:36:21.97 ID:
[中堅私大専願向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→私大向けの問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○私大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会のはじめる世界史、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする
・文化史対策…世界史×文化史集中講義12 (旺文社)、分野別世界史問題集文化史(山川)
・各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
・山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集
372:2013/10/17(木) 03:25:19.05 ID:
関関同立志望だけど独学でやってるからレベルがわからない

>>9
から
オンリーワン世界史完成ゼミ、Z会のはじめる世界史、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
文化史対策…世界史×文化史集中講義12 (旺文社)、分野別世界史問題集文化史(山川)
各国史対策…各国別世界史ノート(山川)、タテから見る世界史(学研)
現代史対策…佐藤の速効の現代史
テーマ史対策…フロンティア世界史、二次私大世界史B問題集(山川)
山川の関東難関私大や関西私大、河合の関関同立など大学別の問題集

この中から3冊~4冊やれば十分?
10:2013/09/07(土) 19:39:20.11 ID:
[早慶難関私大向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→早慶大向けのノート・問題集・過去問をやる (下から自分に合う本、やれる量を考えて選ぶ)
○早慶大向けのノート…世界史総整理(駿台)か各国別世界史ノート(山川)で確認
○早慶大向けの問題集…オンリーワン世界史完成ゼミやZ会の実力をつける100題や二次私大世界史B問題集(山川)
 (教科書見ながら解く。教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる)
○過去問で傾向を調べ対策をする(必要なものを選ぶ)
・文化史対策…世界史×文化史集中講義12 (旺文社)と分野別世界史問題集文化史(山川)
・現代史対策…佐藤の速効の現代史
・テーマ史対策…フロンティア世界史
・直前対策 関東難関私大問題集、河合の早大世界史問題集、慶大世界史問題集
・満点目指すマニア…山川のQ&A
11:2013/09/07(土) 19:47:20.24 ID:
[東大京大(国立大二次論述)向け] 下から自分に合うもの、自分でできる量を考えて選ぶこと。下に上がったものをすべてやるということではない。
○基礎知識をつける([基礎知識をつける]参照)→国立二次向けの参考書・問題集・過去問をやる。
○国立二次向けの参考書…東書の教科書、テーマ学習80、ヨコから見る世界史(学研) 、詳説世界史研究(山川)
○国立二次向けの問題集
・知識の確認…世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)、オンリーワン世界史完成ゼミ、実力をつける100題(Z会)、世界史問題集(山川)、二次私大世界史B問題集(山川)
・論述対策…判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)、詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 知識をつけること→問題を解いて(問題文をよく読む→どんな解答を書くか計画を立てる)解答を書くこと→答え合わせ
 問題を解く前に知識をつけないとだめ、答え合わせでその知識を確認する。書いて慣れないと力がつからない。
 答え合わせは添削が一番だけど、問題集の解答と自分の書いたことが正しいか用語集で確認するだけでもできる。
 判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)…説明は知識だけじゃなくどう問題文を読むか、どう考えるかも書いてあるのがいい。問題数も多いし、通史と平行しながらできる構成。
 段階式世界史論述のトレーニング(Z会)…論述の書き方・解答作成の手順から学べて、短文から長文へ徐々に書き慣れていくから挫折しにくい。 採点基準もあるから自分の解答を添削しやすい。
 詳説世界史論述問題集(山川)…よく出る問題網羅されている。教科書・通史に合わせてやるのにお薦め。
 過去問は1990年代以降を繰り返す(それ以前は古い過程なので今の傾向・難易度がかなり違うため)
・東大・一橋向け
 論述の知識・論述以外の対策…世界史B用語&問題2000(Z会)、二次私大かオンリーワンか実力をつける100題(Z会)
 論述対策…判る!解ける!書ける! 世界史論述(河合)、詳説世界史論述問題集(山川)、段階式世界史論述のトレーニング(Z会)
 東大の第一問の論述対策は青本の10年分の問題と解答解説を熟読するのがいい。
・京大向け
 世界史B用語&問題2000(Z会)、はじめる世界史(Z会)かオンリーワン世界史完成ゼミと上に上がっている論述問題集
19:2013/09/07(土) 20:09:58.09 ID:
>>1
[はじめに]
>>2
[注意]
>>3
[質問者へ]
>>4
[評判が良い本]
>>5
[評判が良い本]
>>4
で入手困難・絶版なもの
>>6
[不評な本]
>>7
[基礎知識をつける]
>>8
[センター向け]
>>9
[中堅私大専願向け]
>>10
[早慶難関私大向け]
>>11
[東大京大(国立大二次論述)向け
12:2013/09/07(土) 19:48:37.06 ID:
[講義系]
※講義本は教科書を読んでも理解できない人や流れをつかむために読むもの。教科書で理解できる人には不要。

○青木の実況中継(語学春秋社出版) …流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしく、青木の左よりの思想入り(入試には問題ない)。NEW版になってCDで大まかな流れがつかめる。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
○ナビゲーター世界史(山川)…教科書をわかりやすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。付録は受験に対応していないためよくない。
○高校の世界史を復習する本(中経)…教科書といっしょに読むとわかりやすい。
○詳説世界史研究(山川)…一番詳しい参考書。改訂されて受験参考書のレベルを超えるマニアックな本ではなくなったが分量は多いので素人にはお勧めできないかも。詳しいので歴史的背景や因果関係がつかめる。論述向き。
○教科書といっしょに読む 世界史B(中経) …センターには少し詳しいけど必要なことが、わかりやすく書かれてる。 まとめもついているし、どの大学でも合格点は軽くとれる知識はつく。
○神余のパノラマ世界史(学研)…政治はもちろん社会経済やネットワークや交易などまでわかりやすくかかれていてセンターから論述まで使える。
○短期間で流れや要点をつかむだけなら一冊でまとまっているセンター向けの参考書と教科書を読むのも効果的。
○センター試験のツボ 世界史B(桐原)・・・大まかに世界史の流れをつかめ、読みやすい。広く浅くなので他と比べると詳しい説明や語句数が少ない。
○センター試験世界史の点数が面白いほどとれる本(中経出版)・・・まとめ中心の本で、詳しい語句まで載っており理解しにくい所の解説が丁寧。簡単な箇所はまとめだけで説明がない箇所がある。
○短期攻略センター総整理世界史B(駿台)・・・説明中心で一冊の割に情報量が多く、シートで赤字を隠せば問題集にもなる。文章がかたく他よりはやや読みにくい。
13:2013/09/07(土) 19:49:47.44 ID:
[ノート系]
※ノート類は教科書や参考書の確認につかうもので、これ自体を繰り返して暗記するものではない。

○詳説世界史ノート(山川)…教科書の復習用。
○詳説世界史要点整理ノート(山川)…詳説世界史ノートを要点を絞ってまとめたもの。
○詳説世界史学習ノート(山川)…教科書に載っていないことまで網羅している。右側が書き込みページである。
○大学受験世界史Bノート(旺文社)…テーマ史や私大・論述問題までのっているので私大や論述向き。
○各国別世界史ノート(山川)…私大2次でよく出る各国史対策に。
○世界史総整理(駿台)…難関私大対策で高得点狙う人用、マニアックなので素人にはお勧めできない。
14:2013/09/07(土) 19:50:52.50 ID:
[問題集]
※問題集は知識の確認と入試ではどんな問題が出やすいのかを知るためにやる。はじめは正答率が悪いかもしれないが次間違わないようにしっかり復習すればいい。くりかえし確認していくこと。

○基礎
・一問一答系…世界史B用語&問題2000、佐藤の世界史のそのまま出るパターン一問一答、世界史B 一問一答 完全版(東進)
・流れをつかむ問題集…スピードマスター世界史問題集、はじめる世界史、時代と流れのつかめる用語問題集世界史B
 (一問一答と流れをつかむ両方から選ぶこと。一問一答だけでは流れがつかめない。教科書や参考書と平行してやっていく)
○スピードマスター世界史問題集(山川)…流れの確認、基礎固めに良い。これだけでは足りない。
○Z会のはじめる世界史…Z会が出している過去問で作られた問題集。難易度は基礎~標準。
○時代と流れのつかめる用語問題集世界史B(文英堂)…センター・国立大・私大でも通用する基本部分の確認問題集。解答が横にありスピマスより使いやすい。
○一問一答…Z会は頻出基本重視でセンターから2次私大まで使える、佐藤は私大全般、東進は難関私大向け。
○標準・応用…はじめる世界史、オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)、実力をつける100題、世界史問題集、二次私大世界史B問題集
○実力をつける100題…Z会の創作問題。ハイレベルな問題、解説がマニアックなので評価は分かれます。苦手な人がこれをはじめにやって挫折した例はよく聞きます。難易度は標準からやや難。
○オンリーワン世界史完成ゼミ(旧佐藤の合格圏突破ゼミ)…過去問で作られた問題集。
 私大のいろんな形式、私大よくでるの問題を体験できます。難易度は標準。
 旧版の佐藤の合格圏突破ゼミから新版のオンリーワン世界史完成ゼミに買い直す必要はない。
○世界史問題集(山川)…山川が出している過去問で作られた問題集。難易度は標準。
○二次私大世界史B問題集(山川)…通史+テーマ史、論述まであるお得な問題集。難易度は標準~やや難
429:2013/10/21(月) 00:45:04.34 ID:
ナビ付録はどちらかというと問題集よりまとめノートの要素が強いかな。
空欄が受験向きじゃない上、文章形式だからまとめとしても分かりづらいのでいまいち使えないけど。
基礎確認用の問題集は
>>14
にある流れをつかむ+一問一答がベストだろう。
639:2013/10/28(月) 21:11:59.90 ID:
高2でこれから世界史の受験勉強を始めようと思っています。

初期の段階の参考書選びの質問なんですが、
最初って教科書、ノート、スピマス、一問一答をすべて併用するのでしょうか?
>>14
には流れの捉える参考書と一問一答を併用するっと書いてありますので…。

どうか、最初の一歩の参考書選びをご教授ください。
641:2013/10/28(月) 21:22:51.31 ID:
>>640
>>14
には流れを押さえる問題集と一問一答を併用すると書いてますよ。
質問が大まかすぎるので一般論でいえば、基礎固めには、
インプット→世界史の話を理解する、教科書(苦手な人は参考書やノート)
アウトプット→確認作業、流れを押さえる問題集(スピマス)と一問一答セット
で回すのが効率的。
具体的に何を使うかは自分の学力と相性で決まるのでテンプレメモして本屋で見てみること。
それで具体的な疑問があれば質問してください。
648:2013/10/28(月) 21:52:43.37 ID:
>>641
ありがとうございます。
とりあえず
教科書&ノート

スピマス&一問一答
の順で勉強します。
653:2013/10/28(月) 22:18:29.80 ID:
>>641
センター試験のみの場合でもこのやり方でしょうか?
センターの問題やるのはこれやり終えた後ですか?
15:2013/09/07(土) 19:52:03.38 ID:
[用語集]
○用語集を覚える必要ない。用語集は調べるもの。
○調べて( ´_ゝ`)ふーんって思えれば結構。
○疑問が出たらすぐ引く事
○頻度はどれだけの教科書に載ってるかを表すもので入試で出やすい頻度ではない。
 なので頻度いくつまで覚えるというのはあまり意味がない。
16:2013/09/07(土) 20:07:26.18 ID:
[教科書] 
○教科書を買う場合は大型書店か、高校で教科書を買った所で聞いてみてください。
○山川の詳説世界史…多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
 書き込み教科書詳説世界史とは違う。改訂版はより新しいことが載っているが内容はほとんど同じ。 買い換える必要はない。
・旧課程改訂版の教科書 詳説世界史(世B016)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
・新課程の教科書 詳説世界史(世B005)佐藤次高・木村靖二・岸本美緒・青木康・水島司・橋場弦=著 、表紙は青の横縞
 表紙は山川のHPhttp://www.yamakawa.co.jp/で確認
○東京書籍の世界史B…詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
 しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
○教科書をやる意味
 実況中継やナビでは網羅できないから
 教科書は入試の出題の基準だから一度は読んでおくこと。 センターは教科書の内容から出る。
○旧課程と新課程
 前々課程(1990年代)と旧課程(2000年代)は少し違う。前近代が簡単になり、現代史と他文化との交流が詳しくなった。
 旧課程と新課程(2013年春高1から)では新課程は旧課程より詳しくなった。
 参考書や問題集は旧課程のものでも問題ないが、教科書は自分の習った課程のものを読むことを薦める。
○旧表記と新表記
 旧表記で書くと×になるというのはデマです。
 表記にばらつきがある場合、心配ならは山川の教科書・用語集のものを覚えればいい。
 当然のことだが漢字のものは漢字で書かないとダメ
 詳しくはhttp://sekaisitenpure.web.fc2.com/を参照
17:2013/09/07(土) 20:08:07.32 ID:
[年号暗記]
○重要なのは流れや関係。年号そのもの覚えるのはオマケみたいなもの。
○流れとヨコがしっかりしてれば年号暗記はほとんどいらない。
 基本的な年表は問題集過去問で出てきたものを覚えていればあとは流れでだいたいの時期は推測できる。
 世紀毎に年表で確認したり、自分でまとめてみたらいい。
○年号問題はスーパー暗記帖世界史ゴロ覚えや完成350世界史年代記憶術(代ゼミ)位の数(150~350)が適量。
 それ以外は縦横の流れを押さえれば応用が利くし、できなくてもいい問題。
 数点分の年号多く覚えるより、基本問題を完璧に正解して点を稼ぐこと。
○詳しくやりたいなら旺文社の世界史の年代暗記法(ゴロ以外の解説や問題もいい)
18:2013/09/07(土) 20:09:04.95 ID:
[サイト]
○教科書をわかりやすくまとめたもの・講義
 http://www.geocities.jp/timeway/
○論述・文化史など
 http://koubourico.natsu.gs/
○問題・対策・過去問など
 http://eurekajwh.web.fc2.com/
20:2013/09/07(土) 20:10:33.60 ID:
>>12
[講義系]
>>13
[ノート系]
>>14
[問題集]
>>15
[用語集]
>>16
[教科書] 
>>17
[年号暗記]
>>18
[サイト]
34:2013/09/09(月) 07:52:08.30 ID:
Z会のは、穴も含めた文章を覚えるためのもの
39:2013/09/09(月) 11:37:26.88 ID:
つまるところ大論述が書けるかどうかだけ
74:2013/09/13(金) 20:56:37.16 ID:
一橋、早慶受ける上で年号暗記はどれくらい必要ですか?
後おすすめの参考書も教えてください
75:2013/09/13(金) 22:53:06.67 ID:
>>74
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(NEWS)[13/09/10]

文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、なんと実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
また、90年代には東京大学や慶應義塾大学と並んで高い数字を誇っていた優良企業就職率においても、昨年のデータでは明治、青山学院などの有名私大を下回る結果となっている。
こうした数字に対して、専門家の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の止まらない一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
今後の業界再編から目が離せない。
77:2013/09/14(土) 00:42:36.47 ID:
>>75
もうそのコピペ見飽きました
76:2013/09/13(金) 23:19:39.92 ID:
>>74
代ゼミの故山村先生だろ
アマゾンでゲットしよう!
118:2013/09/16(月) 16:14:53.32 ID:
世界史と日本史と地理
保険で受けるならどれが簡単?
第一科目は倫理です
120:2013/09/16(月) 17:01:11.01 ID:
>>118
どれも無理
121:2013/09/16(月) 17:06:12.84 ID:
Aでもですか?
123:2013/09/16(月) 18:11:43.76 ID:
>>121
逆なら保険にはなるけど、倫理の知識だけで地歴は無理。
元々歴史好きで歴史的常識が高いとかなら多少はとれるかもしれんが、それでもちゃんと勉強した倫理を超えることはない。
地理に至っては普通の高校生が常識だけで点取れるもんじゃない。

求められる暗記量
世界史≧日本史>>>地理>>政経>>>>現代社会>>>>倫理

センター倫理は少ない勉強時間で満点が狙える社会科唯一の科目。
だから上位大学では使えないところが多い。
124:2013/09/16(月) 18:21:35.00 ID:
あ、すみません
日本史は今履修していて、世界史も半分(ヨーロッパあたりまで)履修しました。
これでもやっぱり難しいですかね?
126:2013/09/16(月) 18:42:57.39 ID:
>>124
そこから先は自分で考えることじゃないの?
お前が今から勉強して一番点取れそうなものなんてここで聞いてお前以外に分かると思う?
127:2013/09/16(月) 19:00:48.98 ID:
>>124
授業受けてるのは全国の高校生一緒だろ。受験は対策しないと点取れないだろうが。受験勉強に当てる割合は自分で決めろ。
まぁ倫理使える大学受けるなら下手に保険の科目やるより倫理に専念して他の重点科目やれよ。英語とか数学とかさ
128:2013/09/16(月) 19:02:03.81 ID:
>>124
ゆとり脳って怖いなwwwwwwwww
なんつーか自分で思考できないのかね?普通に考えれば無理だってわかるだろwwwwwwwww
129:2013/09/16(月) 19:51:14.43 ID:
>>128
おっさんのくせに受験板で草生やしてるような奴のほうが怖い…
134:2013/09/17(火) 19:53:47.79 ID:
日本史精講や地理精講と見比べると何か気づくかもw
136:2013/09/17(火) 22:04:22.75 ID:
ハイレベルな問題集としてはわりと普通だと思う。
ただ何がおかしいかというと、問題そのもの解説とは別にある背景説明である
『精講』っていう部分が、目の付け所やマニアック知識を詳説している日本史や地理と違って、
単なる年表やまとめになってるんだよ。逆にそっちの方がスッキリしていいという人にはオススメかな。
あと巻末に変な付録(語録、近現代政治家一覧)がそれなりに個性的かもしれない。
137:2013/09/17(火) 22:08:40.39 ID:
センター試験への道って良書?
138:2013/09/17(火) 22:11:41.01 ID:
山川の「道」は解説が舌足らずだからある程度基礎がないと辛いよ。
139:2013/09/17(火) 22:29:51.17 ID:
ほうほう
これと過去問だけで何点とれるかな?
140:2013/09/17(火) 22:35:49.39 ID:
「道」は過去問を大量に演習しやすいように編集したもの
バッチリやりこんで9割突破って人も過去ログにチラホラ
141:2013/09/17(火) 22:41:15.46 ID:
結構 道 好きなんだよねー
他の社会科目も一緒かなあ?
163:2013/09/22(日) 14:51:57.14 ID:
その問題で、アメリカ移民法改正を知らなかった
用語集にかすかにのってる程度じゃん
165:2013/09/22(日) 15:59:20.30 ID:
1927年のは教科書あるけど、1882年ない。山川の1問1答にもない
166:2013/09/22(日) 16:00:02.49 ID:
みす
1927→1924
167:2013/09/22(日) 16:18:15.17 ID:
地理選択者なら「何を書かせたいか」が即座に理解できるが
単発知識は流石に追いつかないなあ。
169:2013/09/22(日) 16:48:32.75 ID:
中学地理で習う(はず)の白豪主義もオーストラリアでの
ゴールドラッシュとそれに続いた中国移民への排斥運動が切っ掛け。
19世紀は主に華南地方の貧しい中国人が世界中に移民していた時代。
東南アジアではプランテーション労働者として動員されてる。
178:2013/09/23(月) 00:55:09.87 ID:
>>169
現代はまさに歴史の再来ですね
中国人が十数億人とか本気で思ってる人間が多いけど、すでに30億をゆうに超えてるよ
次の世界大戦は中国が舞台になることでもあるし、歴史を学ぶって大事だよね
173:2013/09/22(日) 18:24:40.41 ID:
なんで19世紀に貧しい中国人が多かったかというと、
対外戦争とその賠償金や内乱への出費で重税掛かってたのと、
マルサス的な人口増による窮乏化のせいね。

現代日本への中国移民は、既に偽装留学や研修生制度で実施されてる。
在日中国人は既に特別永住者含む在日韓国朝鮮人よりも多く、さらに増え続けている。
175:2013/09/22(日) 19:51:39.22 ID:
みなさんありがとうございます
参考になりました
177:2013/09/22(日) 22:54:15.28 ID:
>>175
2002年の問題文には、
「ヨーロッパ系の移住者と競合して
激しい排斥運動に直面」
ということも書いてるよね。

高2なの?東大受けるつもりなら過去問は春休みまでには
いちおう問題解答を何度か読んでおく(解くのではなく)のがいいよ。
もちろん他科目もね。
過去問がだいたいアタマにはいってれば、参考書・問題集・予備校
どれにしろうまく使える可能性が高い。
181:2013/09/24(火) 16:56:28.79 ID:
諸説世界史研究って教科書だと思ってた
183:2013/09/24(火) 18:01:02.70 ID:
>>181
あれ教科書だったら世界史選択者が更に減りそうだな……。
187:2013/09/24(火) 20:28:59.88 ID:
>>183
すぐに買えるから、あれを読もうと思ったのになあ。
教科書捨てて実況で代用してたんだけど、
今度は記述対策に網羅性の高いあれ読みたいな~って思ってたのに。
189:2013/09/24(火) 23:31:32.21 ID:
mj?
密林だと参考書としての評価は高くはないみたい。
東大文系志望なんだけど、純粋に面白そうだから買いたいのだが。

すると、教科書買い直さないといけないなあ
191:2013/09/24(火) 23:41:29.17 ID:
記述じゃなくて論述って添付れにかいてあるよ。
252:2013/09/30(月) 23:35:42.79 ID:
まあある程度の理解はいると思うんだ

?group_id=deflist


このネタにツボって世界史にしたといっても過言ではあるが
オーストリアはドイツだったことと、神聖ローマ皇帝は諸侯の都合のいい相手を選んでた
っていう最低限の知識がないと用語だけじゃピンとこないしね
253:2013/09/30(月) 23:53:08.58 ID:
教科書にはそんな説明ないから覚えるだけじゃ意味わかってないから
覚えにくいと思うんだ

中国の皇帝は日本の政権交代と違って、いろんな民族が天下を取って過去の文化を破壊していくが
国家としてまとまってるわけでなく皇帝の下には砂粒の民衆がいるだけ
朝鮮と日本が中国の半植民地だったとかね(中華思想)
255:2013/09/30(月) 23:55:45.67 ID:
>>253
日本語でお願いします
254:2013/09/30(月) 23:55:31.39 ID:
植民地つうか属国だな
257:2013/10/01(火) 00:04:44.52 ID:
中国の王朝は同民族の政権交代ではないことと

日本は中国の属国だったので日本国王は中国皇帝より格下
独立は聖徳太子の時代→「日出処の天子~」王を天皇に変えて中国と対等に→独立を保つため鎖国に突入
朝鮮は日韓併合まで中国の属国だった
258:2013/10/01(火) 00:10:00.80 ID:
それくらいみんな周知だろwww
最近知ったんですか?www
259:2013/10/01(火) 00:10:40.67 ID:
ミスった
それくらい周知だろwww
最近知ったんですか?
260:2013/10/01(火) 00:12:26.69 ID:
知ったのは10年以上前だし
知ってるなら日本語で書けとかいうなよ
261:2013/10/01(火) 00:19:11.00 ID:
>>260
ごめん。
何の話してんのか分かんなかったから。
262:2013/10/01(火) 00:36:07.86 ID:
オーストリアがドイツってことも世界史受験生は知ってるだろうが一般ではあまりしられてない

19世紀にオーストリアがドイツから除外されても、民衆は国境が勝手にかわっただけでドイツ人だと思ってたし
ドイツ統一したかったから「ドイツ国民のオーストリア」って国名案が出されたり
ヒトラーのときあっさり併合されたのもそういった心理があったからで
オーストリアはドイツなんかとは違うっていう発想は第二次大戦後に無理やりつくられたもの
(日本の戦後教育と似てるね)
265:2013/10/01(火) 09:49:26.22 ID:
年齢的に丸暗記が難しいからなあ
丸暗記ができるのは14歳までらしい
覚えるために理解しておかないといけない
「あああの憤死した人ね」とかわかればすぐ覚えられる
269:2013/10/05(土) 09:14:19.53 ID:
一浪です、センター八割から八割五分は安定するぐらいの実力なんですがどうしても九割安定よければ満点すら狙いたいです
今は面白いほどとタテヨコを併用してセンター試験への道をちょくちょくやってます

やはり地図や細かな順番の問題が苦手です……
過去問は去年全て解いてしまいました、これからどういう風にアプローチかけるべきでしょうか?
272:2013/10/05(土) 15:47:21.05 ID:
>>269
センター試験だけの受験だろ?
だったら、今から手を広げるのは無謀
そもそも1浪だろう?
だったら現役時並みに伸びるのは無理
その証拠に「安定するぐらいの実力」って自分でも分かっているじゃん
英語、数学、理科、国語も勉強するわけだろ?
二次試験対策がハードなんだろう(世界史は関係ないんだろ)?
センター試験まで、あと約100日
今の8割5分の力を維持することに傾注することを強く推奨する

ただ、私大文系世界史選択なら話は別
世界史に1日5時間投入できる環境なら、いくらでも相談に乗る
273:2013/10/05(土) 18:25:05.76 ID:
>>272
そういうお前は安定的に9割から満点近くを安定して取る実力があるのか?
275:2013/10/05(土) 19:09:18.25 ID:
>>274
じゃ
>>272
は見当違いの説教かますキチガイと言うことですね
283:2013/10/05(土) 22:51:57.29 ID:
>>272
はよくわかっていない受験生でもかける単なる一般論で
>>269
へのレスとしては親切なアドバイスでもはないよね。
世界史は労力費やして教科書レベルの知識をつけないと安定しないので初心者が9割目指すというレスには
>>272
は的確だけど、
>>280
の指摘のように現状8割なら安定してるといえるので指摘は的確ではない。
こんなレスするのはセンター8割とれていない受験生なのだろう。

>>1

受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。
と書かれてる意味がよくわかった。
284:2013/10/05(土) 22:53:38.65 ID:
>>272
はよくわかっていない受験生でもかける単なる一般論で
>>269
へのレスとしては親切なアドバイスでもはないよね。
世界史は労力費やして教科書レベルの知識をつけないと安定しないので初心者が9割目指すというレスには
>>272
は的確だけど、
>>280
の指摘のように現状8割なら安定してるといえるので指摘は的確ではない。
こんなレスするのはセンター8割とれていない受験生なのだろう。

>>1

受験生へ こんなところにレスや愚痴書いたり、ずっと見てるとかそんな暇あったら勉強しろ。
と書かれてる意味がよくわかった。
303:2013/10/07(月) 23:15:14.48 ID:
>>272
みたいな見当違いなこと書き込む馬鹿のレスは確かに迷惑
304:2013/10/08(火) 00:05:04.34 ID:
>>272
みたいのを「無能の働き者」っていうんだよなー
本人は良かれと思ってやってるんだろうが、周りは「頼むから動かないでくれ」と思ってる
274:2013/10/05(土) 18:33:17.88 ID:
>>272
の言いたい事はそうじゃないだろ?
>>269
が望むような世界史で9割安定から満点近くを取ることに労力を費やす事よりも、
まずは総合点で受かることの方が大事だと言う事だよ。
276:2013/10/05(土) 19:18:27.62 ID:
>>274
このスレでマトモなのは274とスレ主だけのようだな

呆れたので、もう書かない
278:2013/10/05(土) 19:28:54.80 ID:
>>276
折角親切にアドバイスしたのに、変な言い掛かり付けられたんではやる気なくすよね。
280:2013/10/05(土) 22:30:32.26 ID:
>>269
センター8割できる奴は基礎はできてると思うから、労力は一から覚えるわけではないのでそんなにかからないよ。
>>272
の指摘は6割→9割満点という人には当てはまるけど、8割→9割満点にはあまり当てはまらない気がする。
足りないのは正誤で迷わない正確な知識にしていくこと。
これは過去問演習しかない。前にやっていても解答を覚えてるわけないから繰り返しやる意味はある。
やるときはどこが誤りか明確に説明できるようになっていけば正確になっていくよ。
それと間違ったところをしっかり復習していくこと。
弱点が地図と順番とわかっているなら出ていた地名を地図で確認したり、間違った流れを再確認していけば良いだけ。
318:2013/10/10(木) 09:22:46.85 ID:
早大志望の1浪の者です。

現役時代に通史は一通り終え、昨年のセンターは9割程度でした。
浪人してからもう一度通史の参考書(理解しやすい世界史B新課程版)を3週ほど回してから
Z会の一問一答をほぼ穴の無いように覚えました。
これから現役時代に使っていた予備校の問題集(東進の難関大世界史)と攻略世界史の各国史を12月までに終わらせる予定です。

本題ですが、12月から正誤問題に取り組もうと思っています。
そこで昨日書店に出向いてみた所、世界史B正誤問題集という問題集が気になりました。
ざーっと見たところ、なかなか手応えがありそうでしたが(正誤が苦手なので)この問題集は特に地雷のような本ではありませんか?
amazonのレビュー(といっても二件しかありませんが)に問題の質がよくないと書いてあったので少し不安です。
テンプレにも記載されていないようなので使用したことがある方よろしくお願いします。
また、別に正誤問題集はこれを勧めたいというものがあれば教えてください。

まとめると
・世界史B正誤問題集(山川出版)は質の悪い問題集なのか?

・他に正誤問題集でオススメのものはあるか?

よろしくお願いします。

過去問も問題集と平行して取り組む予定です。
321:2013/10/10(木) 19:20:56.54 ID:
>>318
その本はセンター対策には傾向が少し違うし難関私大には足りない微妙な本。
まだセンター向けの問題集やった方がマシ。
センター9割とれてるなら過去問とテンプレにある難関私大向けの問題集に出てくる正誤問題しっかりやったら良いと思う。
327:2013/10/10(木) 23:21:35.90 ID:
>>321
流れてて気づきませんでした
今年はセンターは受けないことにしたので、現役で早稲田に入った友人が使用していたZ会の100題をやりたいと思います
ありがとうございました
377:2013/10/17(木) 21:08:02.93 ID:
通史は学校の授業で結構詳しくやって東進の一問一答と100題ほぼ完璧にしていま早稲田社学の問題7~8割くらいなんですけど9割安定させるためには何をすればいいですかね?

あの鬼畜正誤がムズすぎます……
378:2013/10/17(木) 21:10:19.02 ID:
>>377
すげぇそんなに取れるのか
東進一問一答とZ会100でしょ?
俺もまったく同じ組み合わせだわさ
MARCH受かりたい...
380:2013/10/17(木) 22:47:48.43 ID:
>>378
さん
横から失礼します
MARCHで実力100やっぱり必要ですかね?
384:2013/10/17(木) 23:43:50.91 ID:
>>380
俺も薦められてやってるんだよねw
解いてると全然わかんないけど、答えをみて『あーこれか』ってなることがかなり多いねw
一問一答を何回もやったから、100題で知らない単語?はほとんど出てこない。
あとは解くべし解くべし
だと思ってるw
386:2013/10/18(金) 00:53:50.64 ID:
>>384
ありがとうございます
自分も基礎早く完了させて取り組みます!
387:2013/10/18(金) 00:59:58.43 ID:
>>386
がんばろう!
381:2013/10/17(木) 23:25:12.76 ID:
>>378
学校の授業がかなり役にたちましたね

先生が世界史オタクみたいな人でかなり詳しくやってくれました
379:2013/10/17(木) 21:29:12.93 ID:
>>377
もう山川と三省堂の用語集暗記くらいしかないんじゃね?wwwwwwww
スレチになるが英国やったほうがいいとおも
英語の正誤対策とか
382:2013/10/17(木) 23:29:32.02 ID:
>>379
やっぱ用語集丸暗記くらいしかないですよねー

この前の全統模試の世界史偏差値70後半あったのに社学と政経D判定しか出なかったのでやっぱ大人しく英語勉強します
385:2013/10/17(木) 23:48:07.76 ID:
>>377
早稲田で9割安定はコスパ悪いから英語やれ
396:2013/10/19(土) 02:51:09.44 ID:
そもそも戦後は教科書の構成が良くないと思うわ
非常に解りにくい
399:2013/10/19(土) 11:33:05.01 ID:
>>396
どういう構成ならいいんだ?
400:2013/10/19(土) 12:15:00.22 ID:
>>399
米ソ中心の冷戦の流れを説明してからマイナーな地域(寧ろ受験では狙われやすいが)をまとめてやったほうがいいと思う
ただ教科書一読しても飛び飛びになっててわからんかったから地域ごとに付箋貼って読んでた
401:2013/10/19(土) 13:07:57.24 ID:
>>400
なるへそ
でも現実の国際政治が複雑なんだから教科書の構成も複雑になるのはむしろ自然では?
数年前ならともかく戦後の国際政治を東西中心にまとめちゃうとかいうような平坦な教え方は今時いかがなものかと思うけどな
入試の傾向は知らんけど、実際「マイナーな地域」が狙われやすいんでしょ?
世界史と言う科目の思想からして
>米ソ中心の冷戦の流れを説明してからマイナーな地域(寧ろ受験では狙われやすいが)をまとめてやったほうがいいと思う
こういう教え方は古すぎますな
403:2013/10/19(土) 15:13:23.03 ID:
>>401
ここは受験板だよ
404:2013/10/19(土) 16:00:26.93 ID:
>>403
ん?
お前が教科書の構成が良くないと言ったんでそれへの疑問を述べただけだよ
そもそも教科書って受験のためだけにあるわけじゃないし

受験対策上で例えば受験参考書などが分かりやすさを重視して
米ソ中心でまとめていたとしても別にオッケーだと思ってる
408:2013/10/19(土) 19:27:42.13 ID:
>>404
きちんと受験の為と言うべきだったね
すまない
436:2013/10/22(火) 00:57:48.38 ID:
東大志望で、学校で河合の論述問題集を勧められたのですが、200~400字の、東大ではあまり出題されない長さの問題が多いようです。このまま河合を進めるべきか、それとも他の問題集にスイッチすべきでしょうか。
437:2013/10/22(火) 01:44:29.61 ID:
>>436
普通に予備校の東大世界史論述取ったほうがいいんじゃね?
東大世界史を独学はきついと思うんだけど
英数が余裕なら独学でいいと思うけど
439:2013/10/22(火) 02:29:48.54 ID:
>>437
みたいなカスレスしかできない馬鹿がしゃしゃり出て書き込むのか意味不明。
質問に答えていない上、予備校いけとか、独学きついとか救えないレベルの馬鹿か何も知らない素人が思いつくこと書いて恥ずかしくないの?
質問に的確に答えてもらえる人に聞いてるのにカスレスして失礼とか思わないの?
440:2013/10/22(火) 02:54:49.45 ID:
>>439
全然思わない
441:2013/10/22(火) 11:32:19.15 ID:
>>439
なんかこの人いつも怒ってて怖い
438:2013/10/22(火) 02:18:25.23 ID:
>>436
論述問題集は論述解答が書けるようになるための教材。
東大の長文論述はそれくらいの字数がすらすら書けるようにならないと書けないよ。
論述問題集を完璧にしてから過去問や東大向けの問題集(駿台のがおすすめ)をやればいい。
東大の問題は必要な知識は教科書レベルで、後はその知識を設問に合う解答に仕上げる訓練を過去問で慣れていくだけ。
独学は十分可能。。
455:2013/10/22(火) 20:42:01.48 ID:
>>436
東大の形式にこだわる前に、その問題集やって普通に解答例レベルの解答書けるの?
問題集で問題にあった解答書ける訓練積まないと論述問題で点ある解答は書けないよ。
東大の形式にこだわるのはそれができてからの話。
448:2013/10/22(火) 19:31:05.24 ID:
テミストクレス
デモクリトス
デモステネス
449:2013/10/22(火) 19:37:28.52 ID:
>>448
・ペルシア戦争(サラミ巣の海鮮)あたりのアテネの偉い人
・原子
・対マケドニア、アテネの自立提唱

ホラティウス
ポリビオス
プリニウス
450:2013/10/22(火) 19:45:13.33 ID:
>>449
叙情詩集
ローマ史
博物史

ウェルギリウス
リウィウス
タキトゥス
451:2013/10/22(火) 19:51:05.78 ID:
征服されたギリシアは猛きローマを征服した、でお馴染みの詩人。

歴史の著者。小スキピオと一緒にカルタゴ陥落を目撃した。

博物詩の著者。火山の噴火で死亡

アリストテレス
ソクラテス
プラトン
生まれきた順番は?
452:2013/10/22(火) 20:07:25.90 ID:
>>451
ソクラテス
プラトン
アリストテレス
465:2013/10/23(水) 00:45:43.94 ID:
山川の分野別いいな
レビューも見ずに買っちゃったんだけど1日3.4題やれば復習含めて一週間で終わるし苦手な現代史の基礎が出来たわ
なんといっても薄いのがいいね 苦手でもサクサク進む
地図問題があるのもいい(問題としては微妙だが地図覚える意味ではgood)
479:2013/10/23(水) 14:28:50.88 ID:
このスレには実は
>>465
>>466
の二人しかいない気がしてきた
468:2013/10/23(水) 01:39:13.87 ID:
厳しすぎだろwwwwwwww

現代史だけ苦手で他の問題集でも飛ばしちゃってたんだよ
それで薄い問題集を使って進めるのはどう考えても真っ当な手段だと思うんだが
理解だかなんだかいってるけどそれ以前に用語知らなきゃ理解もクソも無いでしょう
当然この一冊で現代史が得意になったとは思ってないよ
同じ用語をなんども出してくれるから基礎的な用語を覚えることができるってだけ

おやすみ
470:2013/10/23(水) 01:52:38.34 ID:
>>468
ここは荒れてるからあんまり気にするな。
苦手な分野(や教科)って人によっては毛嫌いしてまともに参考書も進められないヤツが多いから素早く何度も繰り返す方法は有効だと思うよ。

2ch見てるのはよくないがな。
469:2013/10/23(水) 01:42:55.67 ID:
あと1日3講進めて
次の日 前日+その日の分で6つ
次の日 前前日+前日+その日の分で9つ‥
ってやっていけばしっかり頭に残るよ
問題集なのに理解がどうとか言ってる方がおかしいと思うね
理解するなら文章になってる参考書を使った方が絶対いい
というか問題集じゃ理解できないのは当然でしょ
544:2013/10/27(日) 00:34:51.17 ID:
そもそも1000問増えたっていうのがどこの情報だ?

商品説明は
全国の入試問題+予想問題をもとにした、3300問を超える問題で徹底したトレーニング!
から
全国の入試問題+予想問題をもとに3500問を超える問題数を掲載。

に変わっていて200増えてる
4000だったら約4000問とか書かないか?

ページ数も60ページくらい増えただけ、一頁に多いところで10問くらいだろ
60x10=600 で最大600問くらいじゃないか?
545:2013/10/27(日) 00:36:09.52 ID:
索引を含めたページ数なのかわからんからそのまま計算したけど、索引分引いたとしたら更に少なくなるね
547:2013/10/27(日) 00:57:17.80 ID:
世界史って「大航海時代」から始めるとすごく理解が進むね
地球規模に展開する時期だから、あちこちとの関係性が一気に結びつくし、
神聖ローマ帝国みたいな宗教教義的支配ではなく、きちんと「国家」という
概念で「国」という明確な形が学べるからフワフワ感、モヤモヤ感が消える。
548:2013/10/27(日) 01:21:23.66 ID:
>>547
こういう分かった気になってる馬鹿の痛い発言を見ると見てる恥ずかしくなるねw
549:2013/10/27(日) 01:25:09.39 ID:
>>547
こういう馬鹿は教義とか概念という言葉の意味を知らずに使ってるよなw
神聖ローマ帝国みたいな宗教教義的支配ってw 根本的に分かってないw
555:2013/10/27(日) 01:52:57.74 ID:
>>549
中世を分かっていないとこうなるのだろうな
558:2013/10/27(日) 02:08:01.56 ID:
>>547
宗教教義的支配って何?
こういうふうに勝手に造語作って論述の解答に書いてるといい点とれないよ。
分かった気になってる馬鹿と言われても仕方ない。
578:2013/10/27(日) 15:46:25.08 ID:
100題はマーチ含め私大で得点源にしたいならやっておかないといけないレベル。
マニアックなのは解説のみで問題自体は標準~やや難レベル。
579:2013/10/27(日) 15:47:31.60 ID:
>>578
それはないわ
自分でやってみろよ
581:2013/10/27(日) 15:48:57.30 ID:
>>579
今から本屋行く
明治を目指してる俺に力を貸して欲しい
580:2013/10/27(日) 15:48:07.51 ID:
>>578
まぁそりゃやるに越したことはないがな
586:2013/10/27(日) 16:06:04.56 ID:
私大ならよく出る問題が大半!

↑だからその大半の部分は他の問題集にのってんだよ
いらねえのが多いんだバカ
594:2013/10/27(日) 16:18:42.93 ID:
一問一答の宣伝の次はZ会叩きかw
休日なのにお仕事大変ですねww
596:2013/10/27(日) 16:22:01.81 ID:
100題買ってやってるけどこれ普通に標準レベルだよ。
得意な人向けとかいってる人は私大の入試問題やったことないのに言ってるよね。
598:2013/10/27(日) 16:23:30.70 ID:
>>596
お前そういう嘘ついてなんかいいことあるのかよwwwwwwww
599:2013/10/27(日) 16:25:09.80 ID:
オンリーワン世界史がねええええどこだあああああ
601:2013/10/27(日) 16:28:29.87 ID:
100題の問題がマニアレベルはありえない
★も難関私大じゃ普通に聞いてくるものが多いし、普通の設問に関しては標準レベル
解説はかなりマニアック

だけど、正直100題使うなら解説まで覚えないと意味無いというか、わざわざ100題を選ぶ理由は無い
★抜かして標準レベルの問題解いても悪いことは無いが、だったら別の問題集でも構わない

結果的に、やっぱり早慶目指す奴以外は使わなくていいと思う
逆にいったら早慶受験者にはスタンダードで100題に出てるものは他の受験者も覚えてるってスタンスでいかないとマズイ

と思います

極論だけどマーチは論述除いて一問一答と過去問だけでも合格点に達します

一橋がどうこう言ってる奴は問題みたことあるの?知識補充の為に使うとしたらそれも難しめの一問一答と用語集でいい
605:2013/10/27(日) 16:30:44.68 ID:
>>601
まぁ100題に関してはこの意見が妥当ですね
603:2013/10/27(日) 16:30:37.92 ID:
山川の、レベルがカエルの顔で書かれてる『世界史問題集』ってわかりやすい?
604:2013/10/27(日) 16:30:39.90 ID:
ID:K5f9m3Ep0はどうせ落ちるからほっとけよ
614:2013/10/27(日) 16:59:43.59 ID:
問題集なんて変なものを除いて大差ないし、どれでも一冊こなせばマーチ合格点取るレベルなら到達できるんだよ

変なものを買わないためにテンプレがあるのであって、テンプレから何冊か選んで実際に書店に行って、
問題の傾向や出てる単語の難易度、厚さなど吟味して自分の学力と時期に合ったものを購入すればいい

もう11月で過去問入ってもいい時期なのに、問題集選んでる時点で焦ったほうがいい
あーだこーだ言ってる時間あるならテンプレから選んでさっさと進めなさい
632:2013/10/28(月) 20:24:18.36 ID:
パノラマは
社会人にこそ読んで欲しい
・必要な地図を載せる
・箇条書きにする
・誰もが疑問に思うことは絶対省略しない

池上さんと同じ手法なんだよな
ただ受験の網羅性はややかけるかも
633:2013/10/28(月) 20:26:27.22 ID:
おまえら
youtubeとかは活用してないのか
637:2013/10/28(月) 21:01:18.88 ID:
世界史をセンターのみ使うのですがその場合でも用語集や資料集は必要ですか?
640:2013/10/28(月) 21:15:47.34 ID:
>>637
あった方が良いです。
センターは基本教科書からでるので資料集にしかないものは不要ですが、
教科書より地図や写真が整理されて載っているので使えます。
用語集はセンターの過去問を解いているときに調べるのに使います。
勉強を進めていくとと高得点をとれる人は結果として買うことになってしまいます。
642:2013/10/28(月) 21:25:38.28 ID:
>>640
詳しくありがとうございます。
資料集や用語集でおすすめとかありますか?
643:2013/10/28(月) 21:34:46.95 ID:
>>642
資料集は学校で使っているものがあればそれで十分です。
用語集は山川ですね。
647:2013/10/28(月) 21:49:15.94 ID:
>>643
分かりました。ありがとうございます。
問題演習していて解説よんでも疑問点が残ることはありましたので早速やってみます。
644:2013/10/28(月) 21:41:15.92 ID:
>>642
横だけど、用語集とか資料集って使わん奴は全然使わないし
必要だと思った時に買った方がいいよ
「必要ですか?」なんて段階では絶対必要じゃない

>勉強を進めていくとと高得点をとれる人は結果として買うことになってしまいます。
こんなの単なる個人的な経験でしょ?
646:2013/10/28(月) 21:46:22.74 ID:
>>644
問題をまじめに解いていくと用語集が必要になると思います。
とくに正誤問題は何が間違いかを調べていくことが一番の近道です。
みんながそうだとは言いませんが知る限りは買っていましたよ。
649:2013/10/28(月) 21:52:55.49 ID:
>>646
>問題をまじめに解いていくと用語集が必要になると思います。
あなたさ、用語集使ってない奴は問題集をまじめに解いてない、
あるいは用語集がないと問題集をまじめに解けないとでも言いたいの?

俺が言っているのは必要だと思ったならその時買えばいいということね
まだ勉強も始めてない段階で必要かどうかもわからない本を買えと主張するのは感心しないね

>とくに正誤問題は何が間違いかを調べていくことが一番の近道です。
別に用語集じゃなくてもいいでしょ?特にセンターレベルでは過去問の解説でも十分疑問は解消できるし
650:2013/10/28(月) 21:55:15.42 ID:
>>649
は人の発言にケチつける荒らしだから相手にしない方が良いよ
651:2013/10/28(月) 22:04:01.72 ID:
>>649
なにこのクレーマー
自分に言われた訳でもないのに勝手に出てきて何キレてるの?
638:2013/10/28(月) 21:09:45.22 ID:
いらない
過去問やれ
659:2013/10/28(月) 22:53:14.14 ID:
センターに用語集とかいらんと思うけどな
教科書⇔過去問で9割取れる
661:2013/10/28(月) 23:06:16.65 ID:
センターで用語集が必要になる場面ってまずないと思うが
教科書の索引で十分すぎる
665:2013/10/28(月) 23:41:18.71 ID:
センターレベルでは教科書で十分だって言ってるのに論点ずれてるな
666:2013/10/28(月) 23:45:23.63 ID:
やはり教科書の読み込みが足りないだけの話なのに索引が使えないなどと
本のせいにしてしまうような勉強不足の人は論旨をつかむ能力に欠けるんだろうな
667:2013/10/28(月) 23:51:06.68 ID:
>>666
他人批判に論点ズレてますよw
そういう下さない独り言は壁に向かってつぶやいてください。
668:2013/10/28(月) 23:51:37.21 ID:
索引次自体が使えない → 私は勉強不足で索引を使う能力がありません

ってことだろ?そもそも索引「次」自体ってなんだよって話
索引が使えないだけじゃなくてまともに言葉も書けないのか
669:2013/10/28(月) 23:53:20.99 ID:
他人批判に論点ズレてますよw

相変わらず日本語がおかしいね
671:2013/10/28(月) 23:54:23.16 ID:
そういう下さない独り言

コイツの特徴は興奮すると意味不明なこと口走っちゃうらしいな
「下さない」ってなんでしょうか?
673:2013/10/28(月) 23:56:26.82 ID:
俺に絡んでいる馬鹿が>>548-549と同一人物であることに気づく
674:2013/10/28(月) 23:58:15.80 ID:
多分指がプルプル震えちゃってるんだろうな
興奮しすぎで
だから誤字が多い
675:2013/10/29(火) 00:00:59.76 ID:
こんな短文でも間違ってばかりじゃたぶん偏差値45くらいしかないだろうな
めったにいないようなアホにも出会えるのがネットの醍醐味ではある
676:2013/10/29(火) 00:01:16.63 ID:
一人だけ顔もIDも真っ赤にしてる奴がいる
677:2013/10/29(火) 00:01:19.16 ID:
教科書の索引つかったのは論述での説明文の参考にした時くらいかな。
調べ物で使うと必要なことが書いてないとかあるから用語集先に引く方が早いんだけどね。
678:2013/10/29(火) 00:03:16.80 ID:
センターレベルの話してるのに論述の話をされてもな
679:2013/10/29(火) 00:08:19.30 ID:
そろそろ「下さない独り言」やめて寝るか
696:2013/10/29(火) 20:15:07.91 ID:
詳説世界史ノート
各国別世界史ノート

貰ったんだけどこれのレベルってどんぐらいなの?

どっちも空白補充だから私立用?
697:2013/10/29(火) 20:16:22.98 ID:
テンプレに書いてあった
698:2013/10/29(火) 20:17:55.25 ID:
表紙が違うってことは昔のやつなのか
699:2013/10/29(火) 20:29:11.00 ID:
詳説世界史ノート
・よくあるノート 定期テスト対策にどうぞ
・本当に教科書まとめてあるだけだけど、正直流れはわかりにくい
・教科書見ながら穴埋めするのが正攻法だけど、今高2ならオススメしない。高3は論外。

各国別
・総整理と並ぶ早慶用のノート
・かなり詳しいので全部覚えたら相当世界史でアドバンテージ取れるが、如何せんノートなので覚えにくい+穴埋めに時間がかかる
・今高2で私文ならまぁアリ
・たまに信者が居る

人によると思うが個人的には時間かかる割には得るものの少ないノート系はおすすめしない


通史の参考書+基礎レベルの一問一答+標準-難レベルの問題集+志望校に合わせた対策と弱点分野の問題集
これがスタンダードだと思う

参考程度に
700:2013/10/29(火) 20:30:57.67 ID:
>>699
詳しくありがとう

よく見たら初版本だったけどあんまり変わらないんかな?
702:2013/10/29(火) 20:33:31.30 ID:
>>700
いつかわからないけど7-10年以上古かったら辞めた方がいいんじゃない?
今何年生かわからないけど、新課程入ってるなら別のにした方がいいとおもう
703:2013/10/29(火) 20:35:45.75 ID:
>>702
1985年と1988年…
まだやってないけどパラパラと見た限りあんまり変わらない気もするけど
701:2013/10/29(火) 20:31:08.64 ID:
おすすめしないって言ってるけど受験生時代にノート系まともに使ったことないからあんまり参考にならないかも
どの参考書でも一冊やり通せば力つくんじゃないんですかね
732:2013/11/02(土) 21:40:49.97 ID:
青木のほうが読んでておもしろいが
あとに出たナビのほうが
高校世界史を考慮してていねいに書かれていると思う
高得点狙うならナビを薦める
733:2013/11/02(土) 21:44:10.42 ID:
あとナビとパノラマは補完しあうから
時間かけれるなら両方読んだほうがいい
734:2013/11/02(土) 21:56:02.80 ID:
>>733
野暮なこと聞くが、青木とナビとパノラマ読んだのか?
735:2013/11/02(土) 22:05:02.82 ID:
オレはもう受験生じゃないよ
世界史究めると国際ニュースとかの
咀嚼力がぜんぜん違うから
しっかり勉強する価値あるよ
総合商社みたいに
農産品や資源を買い付けたりするとき
知識がないと話にならないから
736:2013/11/02(土) 22:40:45.10 ID:
まぁ俺は上住推しなんだがな
838:2013/11/13(水) 09:27:43.50 ID:
うちの学校は東京書籍の世界史Bを教科書として使ってるけど、例えばの話世界史全く知らない人がこれを見放題でセンター世界史解くとしたら100点取れる?
839:2013/11/13(水) 10:26:20.69 ID:
>>838
自分でやってみろよ
それに答えが書いてあるかどうか
くだらない質問すんな
840:2013/11/13(水) 13:49:34.87 ID:
>>838
個人差があるよね
ダメな奴は何をやってもダメ、そういう奴は索引の使い方も知らずカンシャクをおこして投げ出す
気転のきくやつは索引を使って対処するだろうが、制限時間内で回答できるわけがない
というか、意味のない質問だな
教科書は単なる道具
自分の能力を道具のせいにしていけんよね
842:2013/11/13(水) 14:41:41.07 ID:
>>840
体現してるな
843:2013/11/13(水) 20:28:01.14 ID:
>>838
2013やってみたけどできた
さすがセンターは良問揃いだ
881:2013/11/15(金) 20:33:35.77 ID:
年号暗記の話になると正統派が「カスどもめ! 散れ!」という展開になるんだよね
だから、俺は多くは語らない、ワンフレーズのみ
(年号暗記にいささかの疑問を持つ者は決して触ってはいけないよん)

山村旧版命(新でも可)、至宝、歴史的名著、自分を火葬する時の棺に入れる唯一の書
893:2013/11/17(日) 02:06:19.37 ID:
年号暗記本の致命的な欠点って、ある年号を覚えるときに、
その同年に他の国や大陸でなにがあったのかを押さえられないこと。
つまり、○○は何年か?という問い方を設問の稚拙さと揶揄されないように隠してはいるけど、
発生順とか年号から複数事象の想起という形で、見事に年号の「じ・あんき」が相変わらず
まかり通ってる惨状
896:2013/11/17(日) 03:12:44.70 ID:
>>893
いやいや、大抵の年代暗記本は同年の事柄は同じページ、項目に載せてるぞ

年代暗記本はそれ自体で覚えるというより
今まで覚えた年号や事柄の確認用として使えばいいんじゃねーの
簡単な説明もついてるのが多いし、同年代の出来事とかも整理出来るし
898:2013/11/17(日) 08:17:33.12 ID:
>>893
他の国や大陸でなにがあったかわかるために年号って覚えるものなのでは
899:2013/11/17(日) 10:51:00.91 ID:
レコンキスタの勢いがアメリカ大陸でのスペインの残忍な惨殺性の根になっていることを覚えるためにコロンブスのカリブ海到着の年号が必要なのか?
900:2013/11/17(日) 12:19:31.44 ID:
コロンブスのカリブ海着と同時代に起こった記述として正しいものを選べっていう種類の問題にには年号の知識は必要だと思う
901:2013/11/17(日) 13:42:10.41 ID:
>>900
そういう問題は頻出なので問題やってれば普通覚える。
それに大航海時代の地図や年表で確認すれば十分。
年誤暗記が「必要」な問題なんて出すとクレームがくるから難問以外はあまりでない。
年号暗記はしてると有利だが必要とは言えない。
905:2013/11/17(日) 14:21:08.58 ID:
>>901
>有利だが必要ではない

確かに、この辺が落としどころか?
英語で言えば、2万3万の英単語を暗記しておけば
受験本番で有利になり得るが、必要条件ではない、ということだろ
実践的な読解法と受験に必要な文法知識を持ち併せることが重要なわけだ

世界史で言えば、基本書(→各人によって異なる)、資料集、問題集を
確実に身につけるということだな

これが分からん奴はやっぱ鉄筋工になった方が良い
年収800万円だぞ(自営の連中は1200万円ね)
902:2013/11/17(日) 13:51:18.69 ID:
立教を受けるにあたっても必要ないと言えますか?
904:2013/11/17(日) 14:20:32.72 ID:
今高2ですが3年までに山川の第6章まで終わる予定です
三年は授業進行スピード変わらず授業数が倍になると先生が言ってます
いつくらいに教科書内容が終わる予定かだいたいでいいのでわかる人がいたら教えてください
931:2013/11/19(火) 15:21:14.78 ID:
誰か
>>904
に答えて
932:2013/11/19(火) 16:17:51.80 ID:
>>931
知らねーよ
教師に聞け
そもそも勉強法のスレだぞ
933:2013/11/19(火) 16:28:54.90 ID:
>>904
3年の冬までに終わる
938:2013/11/19(火) 22:55:08.72 ID:
>>904
通史は高2が終わるまでに仕上げておくのが由緒正しきたしなみ
908:2013/11/17(日) 17:01:06.61 ID:
学校の世界史教師が自分の科目に妙なプライドを持ってないで、正しく伝えればイイんだよ。
「世界史? んなもんは暗記に継ぐ暗記だ。しょせんは他人よりどんだけ覚えるかのちんけな科目だ。
それを理解だの歴史洞察だのと格調ゴッコやってると人生大失敗するぞ。」
世界史教師は、授業の前にこういう由緒正しき基本的事実を懇々と説くべきだが、本当のことを言えば
世界史の教師など手を足さえついてあれば誰にでもなれてしまうことがばれてしまうから、口が裂けても
「しょせんは暗記」などとは言わないんで、世の中の不幸がいつまで経っても無くならない。
909:2013/11/17(日) 18:07:20.66 ID:
>>908
今の若い連中が高校の世界史教師になるのは至難の業ではないのかな?
高校教員採用の実態については又聞き程度しか知らんので以下省略
ただ、高校教師がどういう「さばき方」をするかは重要なことだな

センター試験は「世紀」の知識を問うものが毎年複数はあると思う
ただ、「世紀」について明確に回答するためには、結果的に正確な年号を
暗記していないと回答できないよね

「センター試験如き」というが、世紀問題を落とすようじゃあ
併願の私大合格も厳しいだろうね
923:2013/11/19(火) 00:43:40.20 ID:
山川の1問1答、河合の1問1答、Z回の2000問
さてどれがお薦めでしょう?
925:2013/11/19(火) 02:12:34.80 ID:
上智の過去問にあるらしい「中南米会議」って何なの?
シモンボリバルのパナマ会議の影響で後に十数回開かれたらしいけど調べてもわからん
926:2013/11/19(火) 02:13:18.97 ID:
ちなみに1889年のパンアメリカ会議とは別物らしい
929:2013/11/19(火) 12:04:57.54 ID:
例えば、中南米の銀が中国に大量に流入して、英語でchinaと呼ばれる陶器が
欧州に出て行ったことを学ぶだけで、中国の資源と今日のレアアース問題は
ピンときていないといけないよね。
いずれ鄧小平が「中国にレアアースあり!(ニヤリ)」と手札切ってくることは
霞ヶ関ならわかった上で対抗戦略を練って準備していないといけなかったはずだけど…
930:2013/11/19(火) 15:01:22.26 ID:
>>929
70年代時点において、オヤジとして現役だった連中に、そういう洞察は無理
(→別にバカにしているわけではない)

学習法に関係ないこと書くと、一喝する人がいるので注意した方が良いよ
では、今日は消灯就寝どす
場が終了したので(何の場かの説明は省略)


yaruokanri at 12:00コメント(8) この記事をクリップ!

コメント一覧

1. Posted by ȥ ȥå   2014年04月16日 17:38

ݾǤ<a href="http://pumanice.kagennotuki.com/">ס ˡ</a> http://pumanice.kagennotuki.com/
ȥ ȥå http://www.agriturismovillasangio.it/upload/userfiles/image/jp/li/top/tumi/

2. Posted by Zlobwab   2017年11月19日 14:19

5 If you’re interested in winning millions, then I’m here to help!
At [url=skyliteboom.com]Casino[/url] you can play over 450 world-class games and I’m giving you an exclusive Welcome Bonus to get you stuck into winning.
Use it today to increase your chances of hitting our jackpots.
All you have to do is [url=skyliteboom.com]sign up today[/url] and watch the rewards come rolling in.
skyliteboom.com
[url=skyliteboom.com]Prepare to hit the big time[/url]
[url=skyliteboom.com]Hacer giros para ganar millones[/url]
[url=skyliteboom.com]Holen Sie sich spinnen, um Millionen zu gewinnen[/url]
[IMG]http://i63.tinypic.com/ofdmds.jpg[/IMG]

3. Posted by Latonyaoceam   2018年03月27日 21:41

2 このメッセージは、XRumer + XEvil 4.0を使用してここに掲載されています
XEvil 4.0は革命的なアプリケーションで、ほとんどのアンチボットネット保護をバイパスできます。
Captcha Recognition Google (ReCaptcha-1, ReCaptcha-2)、Facebook、Yandex、VKontakte、Captcha Comなど、8400万種類以上の他の種類があります!
あなたはこれを読む - それは動作することを意味します! ;)

4. Posted by Latonyaoceam   2018年03月28日 23:00

5 このメッセージは、XRumer + XEvil 4.0を使用してここに掲載されています
XEvil 4.0は革命的なアプリケーションで、ほとんどのアンチボットネット保護をバイパスできます。
Captcha Recognition Google (ReCaptcha-1, ReCaptcha-2)、Facebook、Yandex、VKontakte、Captcha Comなど、8400万種類以上の他の種類があります!
あなたはこれを読む - それは動作することを意味します! ;)

5. Posted by Latonyaoceam   2018年03月29日 05:27

3 このメッセージは、XRumer + XEvil 4.0を使用してここに掲載されています
XEvil 4.0は革命的なアプリケーションで、ほとんどのアンチボットネット保護をバイパスできます。
Captcha Recognition Google (ReCaptcha-1, ReCaptcha-2)、Facebook、Yandex、VKontakte、Captcha Comなど、8400万種類以上の他の種類があります!
あなたはこれを読む - それは動作することを意味します! ;)

6. Posted by DonaldhoAck   2021年03月31日 20:20

2 Подскажите, где можно приобрести сумку с принтом игрового марча ROBLOX?

Вот здесь [url=https://futbolki-roblox.ru/]https://futbolki-roblox.ru/[/url] можно сшить мерчевую одежду и аксессуары с символикой мерча ROBLOX для мужчин,женщин и детей. Заказывайте в нашей розничной точке продаж с доставкой по Москве и всей России.


[url=https://futbolki-roblox.ru/products/collection/tolstovki/]Худи роблокс для мальчиков[/url] отличного качества!

7. Posted by DonaldhoAck   2021年03月31日 23:08

2 Где можно приобрести сумку с символикой мерча ROBLOX?

Тут [url=https://futbolki-roblox.ru/]https://futbolki-roblox.ru/[/url] можно сшить стильную одежду и аксессуары с принтом игрового мерча ROBLOX для мужчин,женщин и детей. Заказывайте в интернет-магазине с доставкой по Москве и всей России.


[url=https://futbolki-roblox.ru/products/collection/mayki/]Футболки роблокс[/url] отличного качества!

8. Posted by 륤 ȥ ݥå    2023年09月03日 05:37

SALE

֥ȥԡ͵ŹSALE梡
ҤĹǯ˭٤ʷиȼӤ
֥ȥѡԡʤδɤʼݻ뤿ˡ
ήǺ򤷡ʺǤޤʪΤ褦ʤʤ¤ޤ
ޤͤΤʸʤǤäƤϤޤ
ͥ륳ԡ륤ȥ󥹡ѡԡץԡܥåƥͥԡ䥰åԡ
륤 ȥ ݥå https://www.tentenok.com/product-9001.html

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星